こんにちはスタッフFです。先日、道の駅富士に寄ってみました。
そこで綺麗な富士山に気づきもっとよく見えないかと駅の裏側に行ってみると何かの表紙に使えそうなほど綺麗に山の裾まで見える富士山が現れました。
また近くに以前からあったと思われる看板があるのに気づきました。
その看板には富士山🗻と竹取物語のかぐや姫の話が書かれていました。
富士市の東部は竹取物語に由来する地名が多く残っているようです。
この富士山もかぐや姫が形見に残していった不死の薬💊を山頂に持って行き燃やしたことから不死の山=富士山と呼ぶようになったと伝えられているようです。
こんな伝説を改めて知ると富士山の素晴らしさをさらに感じました。