こんにちはスタッフFです。 先日、確定申告をして来てからの事です。 税務署に行き初めて携帯電話からの申告方法を教えてもらいました。(ドキドキでしたが・・
) 私は、僅かですが納税することになり、その納税方法をコンビニ
ですることにしました。 ところが、いざコンビニ
のFamiポートなる機械の前に立ち操作開始するも上手くいきません。
10分ほど経った頃に店員さんが『先程のお客さんも上手く行かず紙に印刷していましたよ。』と声をかけてくれました。
ところが一度帰宅してコピーしたのが良くなかったようで、上手くいきません。
更に他店で試してもダメ
そんな時、携帯電話
の画面が光りすぎているとダメかも
のメッセージを見つけ「えーっ
」 もしかして携帯電話
に貼ってある破損防止のフィルムってこと
こんな調子で大変でした。
その後もいろいろ試した私は結局、コンビニ
の店内でアプリをとり、それを使ってお店の印刷機で印刷し、それを機械に読みとってもらってからの納税となりました。疲れました
これからこの様な事にも慣れて行かなければならないのでしょうか。