新茶の季節

最近穏やかな天気が続き、爽やかな風や青空を見ていると、コロナの事を忘れてしまいそうです。

花も桜が散って、藤の花が咲いたりつつじなどたくさんの花が咲きそろう季節で癒されます。

4月20~5月4日までは二十四節気の穀雨(こくう)です

春雨が穀物を潤す事に由来します。 発芽したばかりの稲を育てる雨です

夜の冷え込みも無く、霜が降りなくなり稲の苗も順調に育つ。田植えの準備をするころです。

田んぼに咲く蓮華草は稲にとっていい肥料になるそうで、子供の頃は自然に咲くものだと思っていました。 そうではなく種を撒いていると知りました。 近所の家で蜜蜂を飼っていて、蜂蜜を採るためにも蓮華草が植えられていました

今年の八十八夜は5月1日です。 新茶はもう飲まれましたか?

一度沸騰させたお湯を70度~80度に冷ましたお湯で入れるのは知っていますか?

新茶(一番茶)にはうま味成分のテアニン(アミノ酸)が多く含まれます。 甘くてとても美味しいです。
我が家には「日本茶インストラクター」がいます(夫です)ので、美味しいお茶が飲めます
日本茶インストラクターが毎回お茶を入れてくれます 新茶でなくても、入れ方次第で上手に美味しく入れてくれます。
朝の飲む一煎はホットしてイイですよ 美味しいです。

お茶に含まれるカテキンを摂ると免疫力がUPすると聞きます。
抗ウイルス作用もありインフルエンザの予防に効果的とも言われています

新茶を飲んで、コロナやインフルエンザに負けないようにしています。