志太榛原地区初の女性リウマチ指導医・専門医によるリウマチ専門クリニックです。島田市、焼津市、牧之原市、吉田町からも是非お越し下さい。
小林佳子リウマチクリニック ブログ
  • HOME »
  • 小林佳子リウマチクリニック ブログ »
  • 院長ブログ

院長ブログ

ディーゼル車

今回点検や車の修理が重なり1週間以上かかりそうなことからディーラーにお願いをして代車を出していただくことにした。これが人生初のディーゼル車🚗乗ってみるとアクセルを踏み込んだときの…

城北公園にスタバ

先日新聞で城北公園内にスタバができるとの記事にびっくり😍公園内にスタバと言えば蓮華寺池公園の駐車場にスタバができ大変成功しているのでそれの静岡版でしょうか。日曜の朝ラジオ体操がて…

マスターズ優勝

スポーツ界から続けて嬉しいニュースが届きました💕

努力は報われる

先日の競泳日本選手権での池江璃花子選手の優勝は日本中いや世界中に多くの感動を与えましたね。私もその優勝の場面を見て 涙した人の1人です。白血病の治療の壮絶さは他の癌に比べても比較…

素敵なマスク

昨日リウマチの患者さんの個展が始まったので娘たちと一緒に行ってました。ギャラリーには水彩の素敵な絵が20点ほど。なんとその絵のマスクを作ったとか。すごいカラフルで素敵ですね💕ちなみ…

RA Women’s Network

この週末静岡市内で講演会がありました。第1回 SHIZUOKA RA Women’s Networkこれは静岡県内でリウマチ診療に関わる内科系の女性医師の会です。コロナ禍の中講演会などで顔を合わせる機会が…

古代エジプト展

先日家族で静岡市美術館で開催されている古代エジプト展に行きました。これは昨年から家族みんなで楽しみにしていたもの。密にならないように事前に入場する時間を予約しコロナ感染対策もし…

マスク入れ

先日リウマチの患者さんが 「先生、コレあげる」と言って白いケースをバックから取り出しました。なんとマスク入れだそうです😍中を開けてみるとマスクが3枚入っていました。患者さんが趣味…

折り紙

先日93歳になるリウマチの患者さんが折り紙の作品を持ってきてくださいました。可愛らしい作品ですね❣️とてもおしゃれな患者さんでいろいろな折り紙の作品を持ってきてくださいます。無理の…

塾選び

この週末は連休でしたね😊あちこちで桜も開花し春の訪れに心躍る今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか?この連休は今度新たに高校2年になる娘の塾選びをしていました。今まで通っていた…

しいたけ2021

先日農家をされているリウマチの患者さんが皆さんにとご自宅でとれたしいたけを持ってきてくださった。見ると直径15センチはありそうな巨大なしいたけが所狭しと箱いっぱいに😍早速スタッフみ…

ホワイトデー2021

昨日はホワイトデーでした💝娘たちの小学校の時の担任の先生は 校長先生になられてその生徒さんのご両親が  されていると言うケーキ屋さんの焼き菓子を持ってきてくださいました。本型のケ…

個展

先日当院に通院中の リウマチ患者さんが個展をされるとのことで案内をいただきました。今回は6年半ぶりの個展とか。以前から絵画を習われていて個展をされていますがリウマチになってからは…

百の木さんへ

昨日藤枝にある百の木さんへ家族で夕食を食べに行きました。娘たちの期末試験も終わり静岡ではGo Toも再開されようかと言う今日この頃。感染対策のため個室を用意していただきました。お願い…

レセプト残業

昨日は水曜日で休診日。 クリニックで1日レセプトをやってました。毎月月初はレセプトの期間。毎月10日が締め切りなのでそれまでに仕上げなければならないのです💦レセプトとは診療報酬のこ…

リウマチナ-スの講演会

この週末静岡で講演会がありました。リウマチナ-ス Expert Seminarリウマチ患者さんの看護に携わる人たちを対象にしたの講演会です。ディスカッションの司会を私がディスカッションのパネリ…

花粉症2021

今年もきました!花粉症の季節🥲今月に入ってリウマチの患者さんも花粉症の薬💊を希望する方が増えはじめた。しかし先週から薬の希望が急激に増え始めそろそろピークを迎えつつある。私も先週…

全豪オープン

2月20日土曜日の夜帰宅するとちょうど全豪オープンを中継していました。大坂なおみ選手の決勝戦。思わず主人と一緒に見てしまいました。以前なら劣勢になったときに精神的な弱さから自滅する…

コロナ給付金

先日コロナ給付金の申請を終えました。国が病院やクリニックでコロナ対策にかかったお金を給付してくれると言うもの。病院やクリニックその規模によってによって給付される金額が違うがとて…

バレンタインデー

昨日はバレンタインデーでしたね💕毎年この時期に娘たちと一緒にバレンタインのチョコレートを 作ります。しかし今年は娘たちより「コロナなので手作りのものをあげない方が良いと思う」との…

« 1 18 19 20 31 »
PAGETOP
Copyright © 小林佳子リウマチクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.