2023年12月24日 院長ブログ
昨日はクリスマスイブでしたね。我が家では例年通り生の丸鶏を買ってチキンを焼きローストビーフをいただきました。今年はさらに娘と一緒にケーキを手作りしてみました。 混ぜて焼くだけの…
2023年12月21日 院長ブログ
昨日クリニックに お掃除業者さんに来ていただきお掃除をしていただきました。1年に3回4月、8月、12月にお願いしています。ワックスがけ窓ガラスエアコンのフィルターをいつもお願いしてお…
2023年12月18日 院長ブログ
先日70代のリウマチの女性患者さんが来年の干支にちなんだ龍の置物を持ってきて下さいました。水引で作ったのこと。あまりにも立派で迫力がありすばらしい出来😍水引を習われているとのことで…
2023年12月14日 院長ブログ
この週末 娘と一緒に以前から見たいと思っていた「すごい富士山」という写真展を見に行きました。場所は駿府博物館。当日は最終日と言うこともあり多くの方がいらしてました。どれも迫力の…
2023年12月11日 院長ブログ
大谷選手の移籍が決まりましたね。ドジャースで700億ドルとか😍日本人の選手がスポーツ界最高金額て移動するのは日本人の誇りです。移籍に関して出されたメッセージもすばらしい。待たせたこ…
2023年12月7日 院長ブログ
ここ最近は冬本番で寒い日も多くなりました。空気も澄んでひんやりとして気持ちも引き締まりますね。先日スタッフがクリニックの花壇のお花を植えかえてくれました。かわいいお花がいっぱい🌸…
2023年12月4日 院長ブログ
この週末はクリニックの忘年会でした。コロナ禍で忘年会が開催できなくなってからもう3年も過ぎたでしょうか?本当に久しぶりの忘年会です。場所は藤枝のラガップさん。こじんまりとしたフレ…
2023年11月30日 院長ブログ
もう11月も終わろうとしているのに暖かい日が続きます。毎年温暖化していますね。リウマチ患者さんにとって冬は梅雨に次いで辛い時期。寒さが関節痛を悪化させます。膠原病の患者さんでレイ…
2023年11月27日 院長ブログ
ここ最近は秋晴れの清々しい日々が続きますね。この週末も寒波と思いきや意外と暖かく穏やかな日だったので思わず嬉しくなり娘とドライブに出かけました。初心者マークの娘の運転の練習も兼…
2023年11月23日 院長ブログ
昨日歯科のメンテナンスに行ってきました。昔から歯周病で歯が悪く現在の歯医者さんにお世話になったのは静岡に引っ越してからなのでもう17年。その間子供たちもお世話になり矯正をしたりい…
2023年11月20日 院長ブログ
大谷選手MVPと言う嬉しいニュースがはいってきました🎊満場一致で2回目。アジア人初のホームラン王も受賞し本当にすばらしい。人柄も良く前代未聞の素晴らしい成績を残し日本の誇りと思います…
2023年11月16日 院長ブログ
先日シニアクーポンなるものを生まれて初めていただいた。登録年齢60歳以上の方に発券と、書いてある。ドラッグストアで5%オフで使えるらしい。1ヵ月有効で対象外商品もいっぱい書いてある😅…
2023年11月13日 院長ブログ
当院も開院して 5年目を迎えました。先日防災訓練をやっていないことに気が付きました。防災訓練どころか防災に関係する道具が何もない😱慌ててヘルメットを先日購入しました。組み立て式…
2023年11月9日 院長ブログ
先日朝のミーティングに診察室に行くとクラッカーの音とともに「おめでとうございます〜🎊」の声。当院スタッフからから還暦のプレゼントをいただきました。赤い薔薇に赤いちゃんちゃんこと頭…
2023年11月6日 院長ブログ
このたび還暦の誕生日を迎えました。この週末少し早かったのですが家族が誕生日を祝ってくれました。娘たちからはシャネルのお化粧道具のプレゼント。とても素敵なラッピングに包まれて。主…
2023年11月2日 院長ブログ
今年もクリニックにクリスマスツリーを飾りました。去年は飾る時期が遅く「クリスマスツリーを楽しみにしていたのに見れなかった」との残念そうな患者さんの声をいただきました。今年はより…
2023年10月30日 院長ブログ
先日車検があり車をディーラーに預けました。私は通勤に 高速道路を使うためいつも代車を出していただいています。代車と言うといつも自分が乗っている車より小さな車とかクレートが落ちる…
2023年10月26日 院長ブログ
昨日静岡がんセンターでがん検診を受けました。昨年は娘の受験があり慌ただしく過ごしており結局がん検診を受けられなかった。今年は2年ぶり。大腸内視鏡でポリープが見つかったとのことでう…
2023年10月23日 院長ブログ
昨日娘と一緒に美容室に行きました。娘が縮毛矯正をしたいと言うので一緒にすることにしました。同じ宿毛矯正でも10代の髪と50代の髪は全然違うそうで使う薬もちがえば値段も違う。歳をとる…
2023年10月19日 院長ブログ
この9月に医療事務のスタッフが産休明けで復帰しました。その間約1年ほど医療事務はスタッフが少なく大変でした。当院で初めての産休。女性は結婚、出産、子育てと様々なライフスタイルを経…